化粧品輸入代行・商品化・流通・販売まで総合支援サービス

化粧品輸入代行から商品化・流通・販売まで総合支援サービス

化粧品輸入について

化粧品輸OEM

化粧品輸入代行の流れ

輸入化粧品ビジネス

安全・安心について

商品化サポート

流通・販売サポート

Q&A(よくある質問)

薬機法チェックサービス

世界各国との貿易対応ネイティブによるビジネスサポート


化粧品輸入代行の流れ

ランゲージと国内外のネットワーク、国際ビジネス経験をフル活用

化粧品輸入代行パートナーシップ

化粧品輸入代行パートナーシップを考える
費用と時間と安全性を確保

化粧品輸入代行サービスを行っている会社はたくさんありますが、どのような基準でパートナーを選べば良いのかを判断するのは容易なことではありません。当然ながら費用のことを最優先で考える必要はありますが、時間がかかりすぎたり安全性や事後の対応について不十分なのでは意味がないものであります。
化粧品は薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律/旧称薬事法)で管理されるほど敏感な商材である故に事前に確実に安全性を確保し事故にならないようにすることはもちろん、事後(販売後)に万が一のことが発生した際にどれだけ親身になって対応し、自社とお客様への被害を最小限にできるかが最も重要なポイントとなります。もちろんたくさんの検査をこなせばそれだけ安全性は確実なものに近づけられますが、大きな予算がかかることになるため投資における経済性を考えなくてはなりません。
当社は理論的な知識だけに頼らず、膨大な実務経験からそのバランスを最適な条件で設定し品質安全性を確保できるように常に努めております。専門性の高い分野であることから代行業者にとって都合の良い設定により、事業者自らが利益を見込めないほど高額な費用請求になることも実際に多く、他社様から弊社へ移行されご満足のお声をいただくことも多いのです。輸入化粧品事業を始めようとする方や他社様のサービスにご納得いかない方はぜひお気軽にご相談ください。きっと末長く提携できるパートナーとなることをお約束いたします。 

化粧品と医薬部外品

化粧品と医薬部外品(薬用)について

輸入化粧品の中には機能や性能がとても優れた商品があり、生産国では医薬部外品だったり特定の機能性化粧品として認証を受けて販売されているものがあります。日本でももちろん一般化粧品の性能を超える化粧品は医薬部外品(薬用同様)として登録することができます。表示・表現において制限の多い一般化粧品とは異なり医薬品に及ばない範囲で効能効果をある程度自由にうたえることができるため、マーケティングにもとても効果的で力強い販売戦略が立てられるのは言うまでもありません。
しかし、医薬部外品となるとやはりその手続きの難しさや審査対応などが化粧品とは大幅に変わり数か月から数年と長期間を要されることや、数々のデータ資料、分析検査、臨床実験などを行うことで多額の予算が必要となることが多いのです。
そのために大きなビジョンを持ち長期的に進められる計画と体力が備われることが基本として求められますが、良い商材を持って開花を狙う事業者としてはなんとか無難に運べる方法はないのかと方策に悩んで情報を探り努力を惜しまないものです。
当社では、そのような事業者のお力になって費用と時間面において合理的に導くように努めています。簡単な手続きではありませんが、悩まれる際に、諦める前に一度ご相談されることを心よりお待ちしております。

 

代行会社によって料金設定やサービスレベルも様々ですが、当社ではお客様のビジネス規模や条件に適したプランにてサポートさせていたくことをお約束いたします。

24時間ネットお問い合わせ

化粧品輸入代行の流れ